2回目にして早くも面倒くさい感が漂っているこの企画。
その上、今しがた写真4枚くらいを駆使して投稿しようかというところで・・・
PCがフリーズ!!!
なので、さっくさく進めてもよいですか?
前回無事、トイレでの一件を終えた俺の前に立ちはだかる
次なる敵はコイツ・・・
トゥルルルルルル〜


洗濯物があらわれた。
始めカゴの下まで入れてたけど、
手を伸ばすのが面倒になってフタの上に置くという
画期的なプランを発案。
アリさん、ゴキさん対策にもなります。
で、コレをサクッとかかえて玄関を出て・・・
コイツにボン

一度入れたら「お手軽モード」みたいなんにしても1時間は
モグモグ洗ってる洗濯機。
ちなみに近くに住む先輩隊員のうちの洗濯機は
1度食べたら2時間は吐き出さないそうです。
さて、そうこうしていると・・・
な、なんだこの「気」は!
戦闘力256・・・560・・・1200・・・
ど、どんどん上がってやがる!
だが、この方向にはいつもどアホ面して金玉放り出して寝てる犬しか・・・
はっ!
い、いぬ・・・!!
お前だったのか・・・。
まただまされたな・・・。
それも・・・
2匹!すさまじい気を放って、敵(見慣れん人や車)を威嚇してやがる。
こいつら、普段は真っ赤に腫れあがった金玉を
ぺろぺろぺろぺろ・・・
ぺろぺろぺろぺろ・・・
ぺろぺろ〜
ぺろぺろぺろぺろ〜
ぺろぺろぺろぺろぺろぺろ〜・・・
とどアホ面して舐めてるんやけど
戦闘場面になるとすごい瞬発力です。
ルシアの犬はけっこー一生懸命、番犬業をするんよね。
鎖のない犬にしばらくおっかけられたりすることもしばしば。
ただ、賢いことに、この犬2匹も、
初日は俺に吠えたけど、二日目からは完全に従います。
ん、サクサク行くつもりが長々と書いてるぞ。
1回目に書いた内容に近づきつつあるやないか。
ま、いいや。
ちなみに、玄関出てすぐに見えるコレ。

「ソーラーパワー」
らしいです。
普通のルシアの家のやつはこんなん

見にくいけど分かるかな?
屋根についてるやつね。
普通の家では、雨の日の夜や特に次の日の朝なんかは
お湯が出ないことがよくあるらしいんやけど
うちはその頻度が結構少ないように思う。
この新型(?)ソーラーパワーのおかげやろうか。
高さがちょうどええのでうっかりするとつい上に座ったり
肉や野菜をのっけて食べたくなってしまうので注意です。
さてさて、もうええやろ。
俺頑張った。
また次回!